安月給でも関係なし!貯金のコツをつかむ簡単メソッド

貯金額が何百万~何千万なんて、夢のまた夢だと思っていませんか?もちろん、何千万という額を貯めるまでには、それなりの期間を要します。しかし、安月給だろうと、契約社員だろうと、収入に関係なく貯金は必ずできるのです。

今回は、貯金ができないことで悩んでいる方のために、貯金のコツをテーマにお話していきたいと思います。1年後の貯金残高を楽しみに見ることが出来るのは、やると決めたあなただけです。

支出のカテゴリー分けから始めるべし

はじめに行っていただきたいのが、あなたの収入はいくらで、月にどのような費用がかかっているのかを書き出す作業です。

例えば、
・生活費かかる費用(家賃、光熱費、食費など)
・ローン(車など)
・保険などの費用(生命保険、車の保険など)
・交際費(飲食代、旅行、買い物)
・残金

このような5つのカテゴリーに分けてみます。そうすると、自然といくらお金が残るかが分かりますね。もちろん、この時点で残金ゼロというのは問題外です。必ず減らすことができる費用があるはずなので、交際費や携帯代などから見直してみて下さい。

定期預金で浪費癖を直す!誰でも始められる3つの改善方法

 

貯金できるかな?はやめるべし

あると使ってしまうタイプの方は、貯金できるかな~?でも今月はメイク用品を買い替えたいし…服も欲しいし…なんて言っている間に無くなってしまうパターンが多いのではないでしょうか。そんな貯金ゼロパターンを防ぐためには、自動貯金を取り入れることがおすすめです。

自動貯金を取り入れよう

自動貯金とは、定期預金のことです。これは、毎月あなたが設定した金額を自動で預金するシステムになります。毎月のお給料から2万円が必ず貯金されることになっていれば、お給料が2万円下がったのと同じことですよね。自動貯金を利用すれば、浪費癖がある方でも必ず貯金できてしまうのです。

予算を小分けに設定すべし

毎月の出費が大体算出できれば行っていきたいのが、予算を設定し、封筒などで小分けに保管しておくという方法です。

封筒内の予算しか使えない=無駄遣い0!

例えば、今月の飲み代2万円として設定しておくとします。もちろん、あらかじめ友人との同窓会や集まりがあるなどといった場合は、その月のみ予算を少し増やしておくなどの工夫も必要です。

そして、その2万円を封筒などの小分けできるものに入れ、保管しておきます。お誘いがあったり、逆に誘って飲みに行ったり…シチュエーションはさまざまですが、必ずその予算内でおさめるようにしましょう。

初心者向け!単式簿記と複式簿記の違いを理解できるヒント

 

小銭こそ大切にすべし

貯金というとお札を貯めていくイメージがありますが、小銭こそ大切にする必要があるのです。

小銭を大切にすると節約になる

小銭を大切にしようと思うと、少額の買い物でも安いところで買おう!という気持ちになりませんか?小銭大切術のからくりはそこになるのです。

少額だからといって、毎朝コンビニでジュースや珈琲を買っていませんか?前日の晩にスーパーで同じ飲み物を購入しておけば、どれだけ安く購入することができるでしょう。もちろん、数十円しか変わらないものもあります。しかし、その数十円を大切にするか、しないかによって、貯金額にも差が出てくるのです。

徹底解説!確定申告とは?所得金額の計算から始めよう

 

無理はせずに楽しむべし

最後に、一番大切なことは、無理はしないということです。貯金することは自分のためになることですよね。それなのに、そのことが苦痛でストレスに感じるようであれば、無理をしない範囲で行うことが大切です。

定期預金は、1万円からでも始めることが出来ます。1万円を貯めることがストレスだという方は中々いないかと思いますし、それではいつまでたっても貯金はできませんよね。

ポイントは、
・小額からの定期預金
・携帯代や交際費などの見直し
・無理せず楽しく
この3つになります。ぜひ楽しみながら貯金マニアを目指しましょう。